どうも、アユムです。
ハイローオーストラリアの1分取引ですが、攻略する価値はほとんどありません。
いきなり酷い話ですが、これってやる意味あるの?と思ってならない手法なんです。マジで。
これは僕の感情ではなく、定量的に情報を集めた結果です。当ブログでは、嘘やステマをせず、〝1分取引の真実〟をお伝えしていきます。
- 1分取引のメリット・デメリット
- 1分取引の攻略法
そんな1分取引のメリット・デメリットを本記事では徹底解説。
一応、攻略法が無くはないので、それも併せて紹介していきますね。
おすすめの判定時間は、下記の記事にて解説しています。
ハイローオーストラリアのTurbo(ターボ)1分取引はデメリットだらけ
- 30秒取引よりペイアウト率が低い
- 転売機能が使えない
- 1分という時間が中途半端
順に、解説していきます。
【1分取引のデメリット①】30秒取引よりペイアウト率が低い
判定時間が30秒伸びただけで、ペイアウト率が0.5倍も低くなります。
30秒取引と1分取引のペイアウト率は下記の通りです。
判定時間 | ペイアウト率 |
---|---|
30秒取引 | 1.90~2.00倍 |
1分取引 | 1.85~1.95倍 |




正直、たったの30秒判定時間が伸びた程度では取引難易度は変わりません。かんたんになって来るのは、3分取引くらいから。
それなのに、ペイアウト率はしっかり下がるわけで、稼ぎにくいのは間違いありません。
【1分取引のデメリット②】転売機能が使えない
転売とは、かんたんに言うと『負けそうな時に損切りして3割~5割程度の掛け金を返してもらう機能』です。
この転売を使う事で、リスクを抑えた運用が可能になるのです。詳しくは、下記からどうぞ。
転売は3分以上の取引でしか使えません。
転売が無ければ勝てないわけではないですが、1つの武器が使えないのは事実です。
【1分取引のデメリット③】1分という時間が中途半端
1分程度の時間だと、相場が予想通りに動かない事は多いです。
例えば、上に相場が上がる予想をしたとしても、今すぐ上がるわけではありません。
時間をかけて徐々に上がっていくものなので、5分くらいは時間が欲しいところ。
結果として、1分取引では仮に予想が正しくても負けることはよくあります。
しかも30秒取引であれば、その判定時間の短さを利用した取引も可能(詳しくはコチラ)だったりします。それすら出来ないのが1分取引。



ハイローオーストラリアのTurbo(ターボ)1分取引のメリットは分析のしやすさ
1分取引にも一応メリットがあり、分析がしやすい面もあるのです。
その性質を紹介していきます。
- 1分足分析が可能
- ただ1分足分析では心もとない
1分足分析が可能
『MT4』という分析ツールでは、1分取引が可能です。
上の画像の『M1』が1分足で、このボタンを押すだけで分析が始められます。
30秒や、3分の分析は基本的に用意されていないので、それと比べると大きなメリットかと。
ただ1分足分析では心もとない
「1分足分析はしない」というトレーダーも多いです。
分析しやすいメリットがあるわけですが、1分足分析だけでは不十分。
結局のところ、1分単位では相場はかなり乱高下します。なので、普通は5分~15分足分析あたりを重要視します。



ハイローオーストラリアのTurbo(ターボ)1分取引の攻略法
以上の前提条件を踏まえた上で、僕が考える1分取引の攻略法をご紹介。
どうしても1分取引がやりたい人向けの情報となりますので、別にそこまで取引を推奨しているわけではありません(笑)
僕が、考える攻略法は下記の通りです。
- 1分足を見てゴールデンクロスかデッドクロスが出るまで待つ
- トレンド方向にずっとエントリー
『MT4』に未登録の方は、MT4の使い方とダウンロード講座からご確認ください。
【1分取引の攻略法①】1分足を見てゴールデンクロスかデッドクロスが出るまで待つ
下記の相場は、『ゴールデンクロス』が発生し、相場がガッツリ上昇しています。
この場合は、『High』でのエントリーを狙っていきましょう。
反対に、『デッドクロス』が発生した場合は、『Low』でのエントリーを狙っていきましょう。
【1分取引の攻略法②】トレンド方向にずっとエントリー
トレンドが終わるまでずっとエントリーし続けます。
エントリーポイントとしては、移動平均線に触れた時。大体反発するので。
実際に、赤色の移動平均線に触れた直後に『High』エントリーしてみた結果がこちら。
反発したので、そのまま勝利する事ができました。
ここまで解説しておいてアレですが、この取引は初心者には難易度が高いし、やる意味はあんまりない気がしますw
1分取引しか愛せない方は、下記から練習した上で本番取引をしてみてください。
\ 無料で練習できる /
「ハイローオーストラリアの1分取引、マジでメリットが少ない件」まとめ
- 1分取引はデメリットだらけ
- 1分取引のメリットは分析のしやすさではあるが、別にそこまで分析が上手くいくわけではない
一応、解説しましたがあまりおすすめの手法ではないです。はい。
まああの、『移動平均線のゴールデンクロスとデッドクロスの発生から生じるトレンドの、移動平均線に触った瞬間にトレンド方向にエントリーする』というのは、割と使える手法なのでそれだけ覚えて頂けたらとw
それではまた。
コメント